LESSON

”自分らしさ”が表現できる環境を。

開講時間


- 火曜日 12:00~22:00

- 水曜日 12:00~22:00

- 木曜日 12:00~22:00

- 金曜日 12:00~22:00

- 土曜日   8:00~19:00



※振替制度あり(条件により)

※教材費別途

※発表会費別途(任意参加)

※入会金無料期間中

※未就学から承ります。

※レッスンに関するよくある質問はこちら

料金

●定期レッスン(年間42回)

♪未就学・初心者

- ビギナー(30分) ¥4,000(ソルフェージュ含)

♪小学生~高校生

- 30分コース ¥6,000

- 40分コース ¥7,000(ソルフェージュ含)

- 50分コース ¥8,000(ソルフェージュ含)


●単発レッスン

- 30分コース ¥2,000

- 60分コース ¥4,000



キッズレッスン


”将来この教室を卒業する日がきてもピアノは弾き続けて欲しい”

すべての生徒さんに対してこのような気持ちでレッスンに取り組んでおります。

きっとピアノは一生の趣味になり、成長の過程で大きな役割を果たします。


・自力で譜読みをする力

移動されてきた生徒さんで”音を覚えてから弾く””フリガナがないと弾けない”、

あるいは”力が入りすぎてイメージ通りに動かない”、こういった生徒さんを見かけますが、

これでは将来レッスンがなくなったらピアノを弾かなくなってしまいます。

そのため当教室では”音符、リズム、鍵盤”をそれぞれからのアプローチで学習しながら、

最初は手の形等の”基礎テクニック”を重視してレッスンしていくことで

楽しくレッスンをしながら”自力で譜読みし、演奏できる力”を養っていきます。


・コミュニケーションを大切に

どのシチュエーションでも緊張していたり、暗い気持ちでいたりしたら100%の力は発揮できませんよね。

そのため私はピアノに関係ないことも含め、積極的にお話をしています。

もちろん本番前や練習が不足しているときなど、厳しいレッスンになってしまうこともありますが

普段からの良好な関係性があるからこそ、背中を押し改善方法を一緒に考えていくことができます。

”レッスンが楽しい”という気持ちから、”ピアノって楽しい!もっと弾けるようになりたい!”という、

練習意欲を引き出すことが、効率の良い練習につながると考えています。

”先生が怖いから””練習がつらいから”という理由でピアノを嫌いになってほしくないのです。


・学校でも活きる力を

ピアノレッスンは弾く力だけではない、多くのことを得ることができます。

指を動かすことは脳の発育に良い、という話は有名ですが

小さいころから”宿題”という習慣がつくことや、毎日練習を継続する粘り強さ、発表会での度胸、

弾けないところを弾けるようにする創意工夫など様々な面で成長に役立ってくれることと思います。

私自身教職免許を持っている為学校での教育に対しても知識と関心を持っており、

学校での音楽の授業でも通じるレッスンを日ごろから心がけております。

授業等での伴奏の練習や、幼稚園教諭志望・現役さんも対応致します。



進学実績

・埼玉県立松伏高等学校音楽科 ピアノ専攻 合格


大人の方のレッスンはこちらのページをご覧ください